2025/07/23 12:00

2025年前半は、「月に一度はイベントに出る」という小さな目標を掲げてスタートしました。
普段は黙々と作業を続ける日々なので、外に出て直接お客様とお会いする機会を意識的に作ろうと決めたことがきっかけです。

実際に毎月のイベントに参加してみて、作品を手に取ってくださる方の反応や、交わす何気ない会話の中に、気づきや学びがたくさんありました。
「この色、家の窓辺に飾りたい」「虹の光が好きで…」そんな言葉の一つひとつが、作品づくりへの大きな原動力になりました。

準備や搬入出など、体力的にハードなこともありましたが、それ以上に心が満たされる出会いの多い半年間でした。
「やってよかった」と素直に思える、充実した前半の締めくくりとなりました。

委託販売先が2店舗増えました

さらにこの夏、新たに2店舗の素敵なショップ様で作品をお取り扱いいただけることになりました。

  • Cobito no ie(北九州市) 様
  • ZAKKA comorebi(田川市) 様

どちらも、作家の世界観や手仕事を丁寧に伝えてくださるあたたかなお店です。
お近くにお住まいの方、通りがかることがあれば、ぜひ実物を手にとっていただけたら嬉しいです。

ガラスの虹のオブジェに込めた想い

制作の中心となっている「虹のオブジェ」は、見慣れたモチーフでありながら、ガラスならではの表現が問われる奥深い存在です。
特に、虹のカーブを美しく、なめらかに仕上げるためには、モールド(型)の改良が欠かせませんでした。

実際に、カーブが不自然になってしまったり、ガラスの流れが乱れたりすることもあり、理想のかたちに近づけるために何度もモールドを作り直しました。
加熱時の温度管理も繊細で、温度の少しの違いが色の出方やカーブの滑らかさに影響します。
そのため、再度データを取り直し、最適な温度と焼成時間を割り出しながら、一つひとつ丁寧に仕上げています。

光に透ける虹のアーチが、ふとした瞬間に心を明るくしてくれるような、そんな存在になれたらと願いながら制作しています。